Windows 【PC】Windows11を10年前のPCに!:設定編 前回Rufusというツールを使用し、10年前のPCにWindows11を インストールしてみた。とりあえず、問題なく動作している様子だが 今回はWindows10と同様に必要ない設定を削ってみようと思う。 2023.02.26 Windows
Windows 【PC】Windows11を10年前のPCに!:インストール編 10年前のPCではあるが、我が家ではまだまだ現役を張っているPCであるw 正直、とてもハードな使い方(ゲームやら動画編集やら)をやらなければ、 別に10年前のPCでも何ら問題なく使えるのが、PC業界の実情w 2023.02.25 2023.02.26 Windows
Windows 【Windows】Windows11導入について考えてみた。 〝Windows10が最後のWindows〟と言われていたが、結局登場したWindows11。 別に10が最後云々についてはどうでも良いのだが、導入のハードルがまぁまぁ高い模様。 正直な所、Windows10のハードルが低かったというべきなのか^ω^; 2021.10.13 Windows
Windows [KB5000802] Windows Updateプリンタ関連不具合メモ 2021年03月の月例Windows Updateにおいては、プリンタ関連の大きな不具合が発生。 それに対してMS様も修正を配信したわけだが、その修正にも問題が発生するなど なんだかややこしい事になっていたのでそれを少し整理しておきたい。 2021.03.24 Windows
Windows [KB5000802] 2021.03月 月例 Windows Update 適用メモ(21.03.19追記) 2021年03月の月例アップデート適用結果メモ。 通知されていたアップデートは今月の更新プログラム、ver.2004(20H2)用累積更新【KB5000802】 さらに悪意あるソフトウェアの駆除ツール【KB890830】.NET Framework3.5および4.8の累積的な 更新プログラム(2004/20H2)【KB4601554】などであった。 2021.03.14 2021.03.24 Windows
Windows 再起動するとChromeリモートデスクトップが毎回オフライン問題 我が家の最弱構成機(Atom)2台は、基本的にChromeによるリモートデスクトップ 接続で操作を行っている。しかし何故か片方だけがWindowsUpdateなどで再起動 すると毎回オフラインになってしまい、接続できなくなる問題が発生していた。 2021.02.18 2021.02.19 Windows
Windows [KB4601319] 2021.02月 月例 Windows Update 適用メモ[02.18追記] 2月の月例アップデート適用結果メモ。 すべてのPCに通知されたのはver.2004(20H2)用累積更新【KB4601319】および 悪意あるソフトウェアの駆除ツール【KB890830】.NET Framework3.5および4.8の累積的な 更新プログラム(2004/20H2)【KB4601050】であった。 2021.02.12 2021.02.18 Windows
Windows [KB4598242] 2021.01月 月例 Windows Update 適用メモ 2021年初の月例アップデート適用結果メモ。 すべてのPCに通知されたのはver.2004(20H2)用累積更新【KB4598242】および 悪意あるソフトウェアの駆除ツール【KB890830】だった。 2021.01.15 Windows
Windows [2020.12月] 月例 Windows Update 不具合メモ 配信からある程度の期間は何事もなく、自分の適用メモでも今月は問題なさそうと 記述した12月の月例Updateだが、その後諸々不具合が発生している模様。 結局今月もかい・・・-ω-; Updateカタログからスタンドアロンインストーラをダウンロードして適用する方法でも 回避不可能らしいので、いつもよりは深刻な印象を受ける。 我が家のPC達はインストールにおいて失敗するような症状は発生していないのだが、 気になったので少しまとめておきたい。 2020.12.24 Windows
Windows [KB4592438] 2020.12月 月例 Windows Update 適用メモ 今月の月例アップデート適用結果メモ。 すべてのPCに通知されたのはver.2004(20H2)用累積更新【KB4592438】である。 PCによっては配信されたモノに若干の違いが見受けられた。 2020.12.13 2020.12.24 Windows