下町ロケット、本日21時から新シリーズスタート!
いやー楽しみである^ω^
前ドラマは相当面白かった。
全くの予備知識無く視聴したわけだが、1話目から
次回が楽しみで仕方なかった。
正直あの『半沢直樹』よりも楽しみだったw
残念ながら池井戸潤さんの原作小説は読んだことが無い。
それは半沢直樹の原作である『オレたちバブル入行組』
『オレたち花のバブル組』も同様なのだが。
読んでないからこそゼロの状態から視聴できた。
今回も原作を知らずに視聴することになるが、やはり
楽しみなのは変わりない。
今回は3作目の『下町ロケット ゴースト』がドラマ原作と
されているが前ドラマ同様後半はヤタガラス編になるの
だろうか。
会社や組織が多数登場し、所属する人物も多いので
公式サイトの人物相関図および登場人物を参考にして
整理しておきたい。
※演者さんの敬称は略させていただきます。
前作登場企業の新メンバー
佃製作所社員
佃製作所の内の問題は軽部と立花の対立、帝国重工のロケット
事業廃止による取引の消滅、そして新規事業における様々な
ライバル会社たち。
・社員
軽部真樹男【演:徳重聡】
本田郁馬 【演:山田悠介】
佐伯文也 【演:松川尚瑠輝】
上島友之 【演:菅谷哲也】
帝国重工
帝国重工では社長の交代劇とロケット事業の廃止危機。
藤間社長や財前部長はどうなるのか。そして帝国重工の社員と
なった佃の娘、利菜は?
・取締役/次期社長候補
的場俊一 【演:神田正輝】
新規登場企業関係者
ギアゴースト:【最大のライバル】
元帝国重工社員、伊丹と島津の立ち上げたベンチャー企業。
社長である伊丹の経営手腕と島津の技術力で急成長している。
・社長及び社員
伊丹大 【演:尾上菊之助】
島津祐 【演:イモトアヤコ】
柏田宏樹 【演:馬場徹】
坂本菜々緒【演:菅野莉央】
・顧問弁護士
末長孝明 【演:中村梅雀】
ダイダロス:【安さ一流の業界荒らし】
佃製作所のライバル小型エンジンメーカー。
予告でも重田社長の
「もう技術一辺倒の時代じゃない。農機具のエンジンなんて
動けばいいんですよ」という発言が印象的。
・社長
重田登志行【演:古舘伊知郎】
大森バルブ:【業界の帝王】
ギアゴーストのトランスミッション用バルブのコンペに参加する
佃製作所のライバル。
こちらは辰野営業部長の「佃とスペック勝負だ!」という発言から
技術力に対する自信が伺われるところ。
・社員
辰野 【演:六角精児】
蒔田 【演:山本圭祐】
ヤマタニ製作所
佃製作所の取引先。性能重視からコスト重視の方針変更により
佃への発注削減、ダイダロスへの発注を増やすことになる。
・社員
入間尚人 【演:丸一太】
蔵田慎二 【演:坪倉由幸】
ケーマシナリー
大手トランスミッションメーカー。
神田川が知財部長である点や、顧問弁護士があの中川弁護士で
あることから、なんとなくまた特許関連の展開が予想されるが・・・
・社員
神田川敦 【演:内場勝則】
他には佃製作所に無くてはならない存在となった殿村経理部長の
家族や、「二度と佃には関わりたくない」とまで言っていたのに
また一波乱ありそうな中川弁護士など面白くなりそうな種は
豊富であるw
事前番組では、ちらっと一村先生【演:今田耕司】の姿も確認
できたことから、公式サイトの一覧にいない前作登場人物も出て
くる可能性はあるということだろう。
個人的には前作ラストで佃にバルブで勝負を挑み、佃も受けて
立つとまで言った椎名【演:小泉孝太郎】が絡んで来ないかなぁ
と思うところである。
まぁこれも原作を読んでいないが故の楽しみであるが^ω^
とにかく相棒17同様、今期一番のとても楽しみなドラマである。